エアコンから虫は入るの?

夏になると発生するのが虫。外で見るのならともかく家の中で虫は見たくないですよね。

虫を部屋に侵入させないために様々な対策をしている時に「エアコンから虫が侵入するの?」と疑問に思った事はありませんか?

結論を言うと、エアコンから虫は入っていきます。しかも侵入するだけではなくエアコン内部に生息する可能性もあります。

こういった事にならないためにも対策をすることが大切。今回はエアコンから虫を侵入させない対策をお伝えしていきます。

●こんな人に読んでほしい記事です
・虫が苦手な人
・虫侵入対策をしたい人

どんな虫が入ってくるの?

ほとんどの虫がエアコンのドレンホースから内部に侵入してきます。
ドレンホースは水を排出するホースですが、地面から少し浮いている程度で、簡単に虫の侵入を許してしまいます。

しかも夏は冷房をつけるので、水が排出されドレンホース付近は湿気が多く虫が好む環境となっています。

ドレンホースは排水口が大きいのでコバエや蚊はもちろん、ある程度の大きいゴキブリも侵入ができてしまいます。

冷房を使う前にドレンホースからの虫侵入を防ぐようにしましょう。

エアコンから虫が入らないようにする対策方法は?

具体的には以下の事を行っていきましょう。

1.フィルター掃除をする
2.ドレンホース排水口対策をする
3.殺虫剤で虫を殺す

一つずつ解説していきます。

1.フィルター掃除をする

フィルターに汚れが溜まっていると、虫が生息しやすい環境を作り出してしまいます。

エアコン内部で虫が死んでいた場合、フィルターに付着するケースが多くそのままにしておくと、不衛生な空気を部屋中にまき散らすことになってしまいます。

また虫の死骸がたまり、エアコンの調子が悪くなったり故障を引き起こす原因となります。

フィルター掃除は1週間に1度を目安に掃除行い、エアコン内部に虫が住みにくい環境を作っていきましょう。

2.ドレンホース排水口対策をする

ドレンホースの排水口から虫が入ってくるなら閉じてしまえば、虫の侵入を防げます。

しかし完全に防いでしまうと排水としての機能が失われエアコン故障の原因となります。

そのため、ドラックストア等で販売してる「ドレンホースキャップ」を購入しましょう。

キャップをつけることで虫が入れる隙間をなくしつつ、排水機能は失われません。

数百円で販売されているので、購入をおすすめします。

3.殺虫剤で虫を殺す

エアコン内部かつ表面にいる虫であれば、殺虫剤で殺すことができます。

エアコンがついた状態で殺虫剤をすると風に乗って、部屋全体に殺虫剤がまかれてしまうので注意が必要です。

赤ちゃんやペットがいる場合、殺虫剤が部屋にまかれてしまい、被害が発生する可能性があります。

噴射するときは、エアコンから離れて電源を切った後に行いましょう。

エアコン内部の清掃はプロの業者に依頼を

一度エアコンの中に入った虫は、なかなか殺すことができません。
上述した対策方法は「虫の侵入を防ぐ」ことがメインなので捨てに入ってしまった虫を駆除する方法ではありません。

エアコンの解体や、ドレンホースの中にいる虫を駆除するのは素人で行うことは非常に難しいです。

そのため、プロの業者に依頼をして駆除してもらいましょう。
特に夏場になる前に行うことをおすすめします。

冬や春にエアコンの中で冬眠して、暖かくなったら活動する虫もいるため、エアコンが本格活動する前の5~6月に清掃を行いましょう。

エアコン内部の清掃は少し大掛かりな作業になるので、信頼のできるエアコン業者に依頼することが大切。

腕がよくない業者の場合、エアコンを雑に扱われ最悪の場合、故障の原因になりますので注意してください。

東京都の戸建てエアコン工事は翔建へお任せください!

翔建はエアコン施工の専門業者です。

他社には負けない技術に自信を持っています。
お客様が満足していただけるようにお応えいたします。

東京都でエアコン取り付け業者を選ぶ際は
ワンランク上の優れた技術を持つ「翔建」へご連絡ください。

なんでもお気軽にお問い合わせくださいませ
>>>お問い合わせはコチラ

「東京都」「埼玉県」「神奈川県」の一部地域を除きご対応いたします。

対応エリアの詳細はコチラをご覧になってください。

関連記事

【設置面の横に穴あけ】施工例

賃貸のエアコン事情

人気シリーズ! 三菱霧ヶ峰の魅力を紹介

故障の前兆?エアコンが壊れる前に起こる4つのこと

エアコン使用歴10年!買い替えるメリットとデメリットは?

オフィスのエアコン戦争を解決!快適な温度設定のコツ

PAGE TOP